お七夜_初めての子育てイベント/行事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

赤ちゃん誕生の喜びから7日目に初めての子育てイベントがあります。それは、平安時代から続く伝統的な行事で、医学が現代程発達していなかったこともあり子供が無事に7日目を迎えることはとても幸せだったことから大きな節目としてお祝いされています。現代においては、この7日目に赤ちゃんの名前を披露し次の行事であるお宮参りまで名前を書いた命名書を飾っておくのが一般的です。

お七夜は、大抵自宅で行います。それは、退院直後ということもあり、母子ともに安静が一番です。実家に帰って親や親族とお祝いしたいところですが、出産の喜びを家族水入らずでお祝いするのが一般的です。

お七夜の流れは、地域によって異なるので自分の親などに相談してみるのもいいかもしれません。一般的には、このような流れになります。

1:赤ちゃんの名前を書いた命名書を飾ります。なかなか神棚などを用意している家が少なくなっていますので、見えるところに飾ります。

2:赤ちゃんをこれからも守ってもらえるようにお祈りします。神棚があれば、いつも通り神様に感謝します。

3:家族水入らずで食事をします。お赤飯や鯛の尾頭付きや紅白のものなど、お祝い膳をいただきます。

お七夜は赤ちゃんのお祝いごとではありますが、母になった奥様も大切に労わりましょう。出産によってホルモンのバランスも変化しており、昼夜問わず赤ちゃんのお世話をして寝不足だったりします。無理して食事をつくらずに、ケータリングなどでお祝いすることも一般的です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*